「活性酸素」という言葉をお聞きになられたことがあるかと思います。本日は、活性酸素が身体に与える影響についてお伝えいたします。

活性酸素ができるまで

人間は呼吸によって酸素を体内に取り入れています。呼吸によって取り入れられた酸素は肺・心臓を通り全身の細胞に運ばれます。細胞内のミトコンドリアは、この酸素を使って生命維持に必要不可欠なATPというエネルギーを作り出しています。この過程で使われた酸素のうち1〜2%が活性酸素と呼ばれる不安定な物質に変化すると言われています。

悪玉活性酸素の害

活性酸素は体内に侵入した細菌やウイルスを退治してくれるという側面もありますが、一方で自らの細胞を傷つけ、酸化(錆び)させてしまいます。特にヒドロキシルラジカルと呼ばれる悪玉活性酸素は、細胞を無差別に傷つけて様々な疾患の原因となってしまい、有益な側面は一切ありません。この悪玉活性酸素は、ストレス・紫外線・睡眠不足・飲酒・喫煙などの環境要因、病的要因と相まって老化を促進したり病気の原因となっていくのです。

悪玉活性酸素は人体に深刻な被害をもたらします。
健康面では疲労・冷え・コリ・むくみ・不眠・免疫低下などを引き起こす一因とされています。また、ガン・動脈硬化・脳梗塞・高血圧・糖尿病・アルツハイマー・歯周病・アレルギーなど様々な疾患の原因にも繋がります。シワ・シミ・たるみ・ニキビ・肌荒れなど美容面でも大敵とされています。

水素のチカラ

水素は人体に有益な善玉活性酸素には影響を与えることなく、こうした悪玉と呼ばれる有害な活性酸素のみと結合し、電子を与えて還元させることで、水となり無害化するということが報告されています。抗酸化物質としては他にもビタミンCやポリフェノール、カテキン、コエンザイムQ10などがありますが、それらと比べても限りなく小さく、身体の隅々まで行き渡ることができることも注目すべきポイントです。

参考文献:「水素医学の創始, 展開, 今後の可能性:広範な疾患に対する分子状水素の予防ならびに治療の臨床応用へ向かって」
Ohta, S. (2014) Pharmacol. Ther., 144, 1–11.